防災重点ため池のハザードマップ公表
男鹿市管内には142箇所のため池が点在しており、その中の65箇所が防災重点ため池に指定されております。防災重点ため池についてはハザードマップを作成し、ホームページで公表いたします。
ため池ハザードマップの概要と目的
ため池ハザードマップは、梅雨時期や台風における大雨等により、満水状態でため池が決壊した場合を想定し、氾濫水が到達する可能性のある範囲や浸水の深さ、避難経路や避難場所を地図上で示したものです。
万が一、ため池が決壊した場合の備えとして、安全な避難行動に役立てていただくことを目的に作成しております。
防災重点ため池について
防災重点ため池とは決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与えるおそれのあるため池のうち、以下のどれかを満たすため池のことです。
- ため池から100メートル未満の浸水区域内に家屋、公共施設等があるもの
- ため池から100メートル以上500メートル未満の浸水区域内に家屋、公共施設等があり、かつ貯水量1,000立方メートル以上のもの
- ため池から500メートル以上の浸水区域内に家屋、公共施設等があり、かつ貯水量5,000立方メートル以上のもの
- 地形条件、家屋等との位置関係、維持管理の状況等から都道府県及び市町村が必要と認めるもの
ため池ハザードマップ位置図
- 位置図(PDFファイル:406.2KB)(複製禁止)
脇本地区
- 夏張(PDFファイル:2.5MB)
- 向山(PDFファイル:1.9MB)
- 後沢(PDFファイル:1.9MB)
- 岩倉(PDFファイル:1.4MB)
- 延命寺(PDFファイル:5.4MB)
- 狭間田(PDFファイル:4.1MB)
- 岩倉又(PDFファイル:3.3MB)
- 丸森(PDFファイル:3.4MB)
- 菅ノ沢(PDFファイル:1.8MB)
- 大堤(PDFファイル:2.3MB)
- 樽沢大堤、楢沢堤(PDFファイル:4.4MB)
- 大保田(PDFファイル:918.1KB)
- 石館(PDFファイル:2.1MB)
- 勘堤(PDFファイル:1.7MB)
- 弥六堤(PDFファイル:3.4MB)
五里合地区
- 浜田(PDFファイル:1.7MB)
- 月夜前下、月夜前上(PDFファイル:8.7MB)
- 大沢下、大沢中、上大沢(PDFファイル:2MB)
- 槻の木沢、箱井出ヶ沢1号、鮪川箱井沢、山田(PDFファイル:2MB)
- 鷲の沢(PDFファイル:3.1MB)
- 横沢(PDFファイル:9.4MB)
- 銭神沢(PDFファイル:1.7MB)
- 五郎右衛門(PDFファイル:9.3MB)
- 狼の沢(PDFファイル:2.1MB)
- 山王沢(PDFファイル:2.5MB)
船川地区
男鹿中地区
北浦地区
- 一本木野(PDFファイル:2MB)
- 真山1号(PDFファイル:9.2MB)
- 真山2号(PDFファイル:4.7MB)
- 塞の神下(PDFファイル:2.7MB)
- 真山4号(PDFファイル:6.6MB)
- 真山5号(PDFファイル:5.5MB)
- 大堤(PDFファイル:2.7MB)
- 樋渡沢(PDFファイル:3.2MB)
- 仙養坊沢(PDFファイル:4MB)
若美地区
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課 基盤整備班
電話番号:0185-24-9138
ファックス:0185-23-2424
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月03日