クマの出没にご注意ください!(令和7年10月31日更新)
クマの目撃情報
新着情報
令和7年10月31日に「船越地区(八竜橋、船越駅付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(八竜橋、船越駅付近) (PDFファイル: 699.7KB)
令和7年10月30日に「若美地区(男鹿地区消防署若美分署付近)」でクマ一頭を捕獲しました。
クマ目撃情報位置図(男鹿地区消防署若美分署付近) (PDFファイル: 398.1KB)
令和7年10月30日に「若美地区(男鹿地区消防署若美分署及び潟端橋付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿地区消防署若美分署付近) (PDFファイル: 397.6KB)
クマ目撃情報位置図(潟端橋付近) (PDFファイル: 320.0KB)
令和7年10月30日に「男鹿中地区(山田集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中山町) (PDFファイル: 848.7KB)
令和7年10月29日に「船越八郎谷地地区(八龍神社付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船越八郎谷地) (PDFファイル: 696.9KB)
令和7年10月28日に「北浦地区(男鹿地区消防署北浦分署付近、北浦地区湯本集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿地区消防署北浦分署付近、北浦地区湯本集落付近) (PDFファイル: 657.5KB)
令和7年10月23日に「船川地区(仁井山交差点付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(仁井山交差点付近) (PDFファイル: 811.0KB)
令和7年10月22日に「若美地区(五明光集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五明光集落付近) (PDFファイル: 695.9KB)
令和7年10月21日に「北浦地区(安全寺集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦地区安全寺集落付近) (PDFファイル: 813.0KB)
令和7年10月19日に「若美地区(男鹿地区消防署若美分署付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿地区消防署若美分署付近) (PDFファイル: 397.7KB)
令和7年10月19日に「脇本百川地区(相ノ沢・馬場台付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本百川地区相ノ沢・馬場台付近) (PDFファイル: 385.5KB)
令和7年10月19日に「男鹿中地区(男鹿中中間口集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中中間口集落付近) (PDFファイル: 849.9KB)
令和7年10月18日に「五里合神谷地区(五里合コミュニティセンター付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合コミュニティセンター付近) (PDFファイル: 333.1KB)
令和7年10月18日に「野石地区(玉ノ池付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(野石玉ノ池) (PDFファイル: 624.6KB)
令和7年10月16日に「五里合箱井地区(箱井自治会館付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合箱井) (PDFファイル: 725.5KB)
令和7年10月16日に「五里合箱井地区(旧五里合中学校付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合箱井) (PDFファイル: 723.7KB)
令和7年10月14日に「船川地区(親道付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港船川) (PDFファイル: 850.1KB)
令和7年10月13日に「船川地区(秋田国家石油備蓄基地構内)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港南平沢) (PDFファイル: 611.2KB)
令和7年10月11日に「脇本地区(脇本漁港付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本脇本) (PDFファイル: 696.1KB)
令和7年10月8日に「脇本地区(寒風山山頂駐車場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本富永) (PDFファイル: 779.0KB)
令和7年10月7日に「船川地区(仁井山交差点付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港仁井山) (PDFファイル: 448.7KB)
令和7年9月27日に「船川地区(北町児童遊園付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港) (PDFファイル: 552.5KB)
令和7年9月18日に「北浦西黒沢地区(東山団地付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦西黒沢) (PDFファイル: 828.3KB)
令和7年9月13日に「船越地区(八竜橋付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船越) (PDFファイル: 627.4KB)
令和7年9月13日に「若美地区(払戸揚水機場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(払戸) (PDFファイル: 752.4KB)
令和7年9月13日に「脇本脇本地区(脇本第一小学校付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本脇本) (PDFファイル: 719.7KB)
令和7年9月12日に「北浦北浦地区(旧男鹿北中学校付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦北浦) (PDFファイル: 509.8KB)
令和7年9月12日に「脇本脇本地区(脇本第一小学校付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本脇本) (PDFファイル: 720.3KB)
令和7年9月12日に「北浦湯本地区(なまはげライン付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦湯本) (PDFファイル: 768.2KB)
令和7年9月11日に「脇本脇本地区(向山集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本脇本) (PDFファイル: 719.4KB)
令和7年9月11日に「戸賀浜塩谷地区(八望台展望台付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(戸賀浜塩谷) (PDFファイル: 785.7KB)
令和7年9月11日に「脇本脇本地区(脇本駅付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本脇本) (PDFファイル: 719.4KB)
令和7年9月10日に「脇本富永地区(飯ノ森集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本富永) (PDFファイル: 728.4KB)
令和7年9月9日に「北浦西黒沢地区(旧北磯小学校付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦西黒沢) (PDFファイル: 606.4KB)
令和7年9月4日に「船川港地区(船川こども園付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港) (PDFファイル: 845.2KB)
令和7年8月22日に「船川港台島地区(台島中台付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港台島) (PDFファイル: 730.4KB)
令和7年8月21日に「船川港仁井山地区(仁井山交差点付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港仁井山) (PDFファイル: 811.0KB)
令和7年8月17日に「船川港比詰地区(茶臼峠付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港比詰) (PDFファイル: 744.0KB)
令和7年8月2日に「北浦真山地区(なまはげ直売所付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦真山) (PDFファイル: 903.1KB)
令和7年7月26日に「五里合中石地区(五里合海水浴場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合中石) (PDFファイル: 575.6KB)
令和7年7月25日に「男鹿中中間口地区(中間口集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中中間口) (PDFファイル: 849.9KB)
令和7年7月20日に「船川比詰地区(JR男鹿トンネル付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川比詰) (PDFファイル: 561.3KB)
令和7年7月18日に「男鹿中滝川地区(寒風山妻恋峠付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中滝川) (PDFファイル: 748.1KB)
令和7年7月18日に「船越地区(男鹿総合観光案内所付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船越) (PDFファイル: 652.2KB)
令和7年7月12日に「若美地区(釜谷地町内会館付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(釜谷地) (PDFファイル: 667.5KB)
令和7年6月23日に「男鹿中滝川地区(五輪台バス停付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中滝川) (PDFファイル: 823.5KB)
令和7年6月22日に「五里合地区(梨選果場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合) (PDFファイル: 725.3KB)
令和7年6月21日に「五里合神谷地区(五里合漁港付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合神谷) (PDFファイル: 443.3KB)
令和7年6月14日に「北浦北浦地区(北浦コミュニティセンター付近)」でクマ一頭を捕獲しました。
クマ目撃情報位置図(北浦北浦) (PDFファイル: 590.7KB)
令和7年6月13日に「北浦北浦地区(北浦コミュニティセンター付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦北浦) (PDFファイル: 589.9KB)
令和7年6月10日に「北浦西黒沢地区(西黒沢集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦西黒沢) (PDFファイル: 709.5KB)
令和7年6月9日に「北浦西黒沢地区(東山団地付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦西黒沢) (PDFファイル: 827.4KB)
令和7年6月9日に「戸賀塩浜地区(塩浜公民館付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(戸賀塩浜) (PDFファイル: 661.7KB)
令和7年6月8日に「五里合地区(中石、鮪川付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(中石、鮪川) (PDFファイル: 802.1KB)
令和7年6月6日に「若美地区(釜谷地集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(釜谷地) (PDFファイル: 666.6KB)
令和7年6月3日に「北浦地区(十二桜森林公園付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦) (PDFファイル: 832.4KB)
令和7年5月18日に「船川地区(比詰)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港比詰) (PDFファイル: 751.5KB)
過去情報
令和7年3月8日に「男鹿中地区(中間口)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中中間口) (PDFファイル: 402.2KB)
令和6年12月10日に「北浦地区(十二桜森林公園付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦) (PDFファイル: 1.4MB)
令和6年10月12日に「若美地区(道村地区コミュニティーセンター付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(若美) (PDFファイル: 1.4MB)
令和6年8月16日に「五里合地区(滝の頭浄水場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合鮪川) (PDFファイル: 912.0KB)
令和6年8月7日に「男鹿中滝川地区(寒風山板場の台付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中滝川) (PDFファイル: 1.6MB)
令和6年6月8日に「戸賀加茂青砂地区(加茂青砂集落付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(戸賀加茂青砂) (PDFファイル: 754.3KB)
令和6年5月15日に「若美地区(若美総合体育館付近)」でクマの足跡が確認されております。
クマ目撃情報位置図(若美) (PDFファイル: 1.5MB)
令和6年4月3日に「若美地区(申川油田付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(野石) (PDFファイル: 1.5MB)
令和5年12月8日に「北浦真山地区(なまはげ館駐車場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦真山) (PDFファイル: 1.8MB)
令和5年11月25日に「若美地区(鵜木)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(鵜木) (PDFファイル: 1.3MB)
令和5年11月23日に「脇本地区(百川)」でクマの足跡が確認されております。
クマ目撃情報位置図(脇本百川) (PDFファイル: 1.5MB)
令和5年11月22日に「船越地区(根木)」でクマ一頭を捕獲しました。
クマ目撃情報位置図(船越根木)) (PDFファイル: 1.6MB)
令和5年11月22日に「船越地区(内子)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船越内子) (PDFファイル: 1.5MB)
令和5年11月14日に「若美地区(野石宮沢)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(宮沢) (PDFファイル: 1.2MB)
令和5年11月13日に「若美地区(野石宮沢)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(宮沢) (PDFファイル: 1.2MB)
令和5年11月6日に「若美地区(野石字石田川原)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(石田川原) (PDFファイル: 1.2MB)
令和5年11月5日に「北浦真山地区(なまはげ館駐車場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦真山) (PDFファイル: 1.8MB)
令和5年11月3日に「北浦真山地区(北浦真山浄水場付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦真山) (PDFファイル: 1.8MB)
令和5年10月31日に「若美地区(若美地区クリーンセンター周辺)」で広範囲に渡りクマの足跡が確認されております。
クマ目撃情報位置図(若美) (PDFファイル: 1.6MB)
令和5年10月24日に「本内地区(若美地区クリーンセンター付近)」でクマの足跡が確認されております。
クマ目撃情報位置図(本内) (PDFファイル: 1.5MB)
令和5年10月22日に「船川地区(男鹿地区消防本部付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川) (PDFファイル: 1.7MB)
令和5年10月20日に「脇本地区(脇本第一小学校付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本) (PDFファイル: 1.7MB)
令和5年10月16日に「申川地区」でクマの目撃情報や足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(申川) (PDFファイル: 1.4MB)
令和5年9月17日に「鵜木地区の道村(道村地区コミュニティセンター付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(鵜木道村) (PDFファイル: 1.4MB)
令和5年6月12日に「船川地区の仁井山」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(船川港仁井山) (PDFファイル: 1.4MB)
令和5年4月26日に「北浦地区の西黒沢(戸賀トンネル付近)」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦西黒沢) (PDFファイル: 1.6MB)
令和5年4月17日に「男鹿中地区の山町」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中山町) (PDFファイル: 1.7MB)
令和4年9月3日に「北浦地区の安全寺」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(北浦安全寺) (PDFファイル: 1.8MB)
令和4年8月20日に「男鹿中地区の山町」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中山町) (PDFファイル: 1.8MB)
令和4年6月30日に「脇本富永字毘沙門台」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(脇本富永) (PDFファイル: 1.4MB)
令和4年6月16日に「男鹿中地区の滝川」でクマの目撃情報が寄せられております
クマ目撃情報位置図(男鹿中滝川) (PDFファイル: 1.5MB)
令和4年6月8日に「男鹿中地区の山町」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(男鹿中山町) (PDFファイル: 1.5MB)
クマの目撃者の方から動画をご提供いただいております。(令和4年6月8日AM6時頃撮影)
クマ目撃情報動画(男鹿中山町) (動画ファイル: 5.0MB)
令和4年5月23日に「若美地区の野石」でクマの足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(若美北部) (PDFファイル: 502.2KB)
令和3年5月4日に「若美地区の野石上八ツ面」でクマの足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(若美中央) (PDFファイル: 855.4KB)
令和3年5月3日に「若美地区の角間崎」でクマの足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(若美中央) (PDFファイル: 796.6KB)
令和2年 6月29日に「船川地区の仁井山」でクマの目撃情報や足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(船川) (PDFファイル: 848.8KB)
令和2年 6月26日に「五里合地区の中石橋本」でクマの目撃情報が寄せられております。
クマ目撃情報位置図(五里合) (PDFファイル: 742.9KB)
令和2年 6月24日に「男鹿中地区の滝川三ツ森」でクマの目撃情報や足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(男鹿中) (PDFファイル: 864.7KB)
令和2年 6月18日に「若美地区の鵜木」でクマの目撃情報や足跡が確認されています。
クマ目撃情報位置図(若美中央) (PDFファイル: 775.7KB)
令和2年 6月7日に「若美地区の五明光、石田川原、玉ノ池」でクマの目撃情報や足跡が確認されております。
クマ目撃情報位置図(若美北部) (PDFファイル: 679.5KB)
クマに会わないようにするには
- 外出される際は鈴や音の出るものを携帯してください。
- クマの活動時間帯である明け方や夕暮れ時の外出は注意してください。
クマに会ってしまったら
- クマとの間に十分な距離があれば、すぐにその場から離れてください。
- 出会い頭に遭遇した場合は、クマが立ち止まっていたら、騒がず、慌てて逃げたりせず、クマに向き合ったままゆっくりと後退してください。
- クマが襲ってきたら、抵抗せず腹ばいになり、両手で首の後ろをガードしてください。荷物を背負っていれば背中は守られ、一番大切な頭部は守られます。
- 「死んだフリ」は絶対におやめください。俗説であり、非常に危険な行為です。
出没情報を提供してください
- クマを目撃した際には、すみやかに警察署又は消防署、市役所にご連絡ください。
迅速な情報の提供により、今後の捕獲等の対策及び市民の安全対策に役立ちます。 - 提供していただきたい情報は、場所・時間・被害状況(被害の場合)です。






更新日:2025年10月31日