男鹿市のコミュニティセンター・公民館の利用について
男鹿市のコミュニティセンター・公民館について
男鹿市には、10館のコミュニティセンター・公民館があり、いきいきとした生活を営んでいただくために、様々な講座を開催しております。ぜひご参加ください。
各コミュニティセンター・公民館の活動について
  ↓
また、会議やサークル活動のためにも施設をご利用いただけます。施設利用のご予約は、下記施設へのお申し込みのほか、男鹿市公式LINEからの予約も可能です。ぜひ、ご活用ください。
↓
開館時間
午前9時00分から午後9時00分まで
(船川北公民館のみ午前9時00分から午後4時00分まで)
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
コミュニティセンター・公民館 一覧
北浦コミュニティセンター
〒010-0683 男鹿市北浦北浦字杉原9-1
電話番号:0185-33-2112 ファックス:0185-33-2200
脇本コミュニティセンター
〒010-0342 男鹿市脇本脇本字前野8
電話番号:0185-25-2112 ファックス:0185-25-4500
船越コミュニティセンター
〒010-0341 男鹿市船越字船越40
電話番号:0185-35-2210 ファックス:0185-35-2100
五里合コミュニティセンター
〒010-0353 男鹿市五里合神谷字下石27
電話番号:0185-34-2810 ファックス:0185-34-2100
男鹿中コミュニティセンター
〒010-0665 男鹿市男鹿中山町字家口144-2
電話番号:0185-33-2039 ファックス:0185-33-3200
戸賀コミュニティセンター
〒010-0672 男鹿市戸賀浜塩谷字大水沢15-2
電話番号:0185-37-2111 ファックス:0185-37-2100
椿コミュニティセンター
〒010-0532 男鹿市船川港椿字東27
電話番号:0185-27-2111 ファックス:0185-27-2100
若美コミュニティセンター
〒010-0493 男鹿市角間崎字家ノ下54
電話番号:0185-46-4109 ファックス:0185-46-2224
船川港公民館
〒010-0511 男鹿市船川港船川字外ヶ沢126-1
電話番号:0185-23-2552 ファックス:0185-23-2553
※男鹿市立図書館と併設しています
船川北公民館
〒010-0502 男鹿市船川港比詰字大沢田44-4
電話番号・ファックス:0185-24-3140
使用料金
使用料金が発生する方
次に当てはまる方は使用料が発生します。
1.興行、商品の宣伝、物品の展示又は販売その他営利を目的として使用するとき。
2.男鹿市内に住所を有しない者が主催する行事等に使用するとき。
使用料金表
| 料金区分 | 使用区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 
| 使用箇所 | 午前9時から正午まで | 午後1時から午後5時まで | 午後6時から午後9時まで | 午前9時から午後9時まで | |
| 基本料金 | 体育室 | 3,300円 | 4,400円 | 6,600円 | 12,100円 | 
| 大会議室 | 1,100円 | 1,650円 | 2,420円 | 4,400円 | |
| 小会議室 | 550円 | 880円 | 1,320円 | 2,200円 | |
| 和室(大) | 1,100円 | 1,650円 | 2,420円 | 4,400円 | |
| 和室(小) | 550円 | 880円 | 1,320円 | 2,200円 | |
| 茶室 | 330円 | 440円 | 660円 | 1,100円 | |
| 調理室 | 550円 | 880円 | 1,320円 | 2,200円 | |
| 特別料金 | 展示ホール | 1日につき 550円 | |||
| 割増料金 | 1 使用時間を延長し、又は繰り上げて使用する場合は、1時間につき当該使用区分に係る基本料金に100分の30を乗じて得た額 | ||||
| 2 興行、商品の宣伝、物品の展示又は販売その他営利を目的として使用するとき、又は入場料、会費等を徴する場合は、基本料金に100分の150を乗じて得た額 | |||||
| 冷暖房料金 | 冷暖房を使用する場合は、基本料金に100分の60を乗じて得た額 | ||||
※使用料に10円未満の端数金額が生じたときは、端数金額を切り捨てた額を徴収します。
| 区分 | 日中の使用料 | 夜間の使用料 | ||||
| 午前(9時~正午) | 午後(1時~5時) | 午後 | 午後 | |||
| (6時~9時) | (6時~9時) | |||||
| 暖房期間外 | 暖房期間中 | 暖房期間外 | 暖房期間中 | 暖房期間外 | 暖房期間中 | |
| 客室(コミュニティサロン、サークル・ルーム)除く | 440円 | 580円 | 660円 | 860円 | 880円 | 1,150円 | 
| 大集会室 | 7,700円 | 10,020円 | 11,000円 | 14,300円 | 14,300円 | 16,500円 | 
| 種別 | 暖房を要しない期間 | 暖房を要する期間 | 
| 冠婚葬祭 | 11,000円 | 16,500円 | 
・営利を目的とした使用料について
営利を目的とした使用にあっては、基本使用料の3倍の金額とする。
・時間外使用料について
規定時間以外の使用を認められたときは、次に定める方法により算出した金額を、時間外使用料として、別に徴収する。
1.午前9時以前の使用にあっては、当該使用時間(30分未満の端数は切り捨て、30分以上の端数は、1時間として計算する。)に、日中の基本使用料の35%相当額を乗じて得た金額とする。
オープンデータ
コミュニティセンター・公民館一覧(Excelファイル) (Excelファイル: 11.5KB)



 Foreign Language
Foreign Language

















更新日:2023年10月02日