地籍調査のお知らせ

更新日:2025年06月16日

地籍調査について

地籍調査の現地立会にご協力をお願いします

   地籍調査とは、市町村が主体となって一筆ごとの土地について、所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。

   地籍は「土地に関する戸籍」とも言われ、地籍調査の成果は個人の土地取引から公的機関による地籍整備に至るまで、土地に関する多くの場面での基礎資料となります。

   地籍調査で最も重要なことは、土地所有者の皆さまの協力を得た筆界の確認作業です。

   土地所有者の皆さまが一筆調査に立会していただけない場合や、立会いしていただいても最終的に境界が定まらない場合は「筆界未定」となり、土地の売買取引が困難になるなど、さまざまな弊害が生じることとなります。

   地籍調査を成功させるため、必ず、現地立会にご協力いただきますようお願いいたします。

   地籍調査の内容につきましては下記のファイルをご覧ください。

令和7年度の地籍調査の範囲

   本年度の地籍調査では、船越字船越の一部を調査いたします。調査の予定区域につきましては下記の   ファイルをご覧ください。

地籍調査対象となっている土地所有者の皆さまへ

   本年度の地籍調査対象となっております土地所有者の皆さまには、「地籍調査に関する事業説明会」・「地籍調査に係る現地立会」についてご案内の通知を送付しております。通知文書のご確認と調査へのご協力をよろしくお願いいたします。

相続登記がまだお済でない方へ

   相続した不動産についての相続登記は、不動産の所在地を管轄する法務局に申請が必要となります。

   地籍調査を行う上でも、事前に相続登記をしていただいていると、その土地の所有者が明確になるため、その後の円滑な調査につながります。

   下記の関連リンクより、秋田地方法務局ホームページをご覧ください。

関連リンク

お問い合わせ

〒010-0595

秋田県男鹿市船川港船川字泉台66番地1

男鹿市役所総務企画部財政課管財班

電話番号:0185-24-9131(管財班)

ファックス:0185-23-2424(全庁共用)

この記事に関するお問い合わせ先

財政課 管財班
電話番号:0185-24-9131
ファックス:0185-23-2424
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ