健幸チャレンジ!OGA事業「男鹿市健康アプリ」がスタートします!
男鹿市健康アプリを11月1日から開始します
男鹿市健康アプリは、スマホで簡単にはじめる男鹿市の健康アプリです。
毎日の健康管理やAI分析の健康ミッションをクリアして
楽しく健康づくりができます。
| 対象者:19歳以上の男鹿市民 料金:無料(通信費は自己負担) | 
健康アプリの利用方法
 男鹿市健康アプリは、お持ちのスマートフォンで
男鹿市健康アプリは、お持ちのスマートフォンで
右の二次元バーコードを読み取りダウンロードします。
アプリのダウンロードからアプリの利用開始までは
下記のチラシをご覧ください。
獲得できる健康ポイント
| ポイント名 | ポイント数(P) | 
| ログインポイント | 1日1回起動1P | 
| 健康記録ポイント | 1日1回入力3P | 
| 健(検)診受診ポイント | 年1回登録50P | 
| イベント・ボランティア参加ポイント | 1回参加30P | 
| ミッションポイント | 1日1回達成5P | 
その他、ウォーキングポイントや歩数ポイントがあります。
抽選で300名様に景品をプレゼントします!
男鹿市健康アプリで貯めた健康ポイントは
500ポイントで1口の応募ができます。
| 応募期間:令和8年2月末まで | 
アプリの使い方講座を開催します!
健康アプリを初めて使う方をサポートするため、使い方講座を開催します。
事前の参加申し込みは不要ですので、ぜひご参加ください。(講座時間:60分)
| 会場 | 日時 | 
| 男鹿市役所5階大会議室 | 11月4日(火曜日) | 
| いとく男鹿ショッピングセンター | 11月5日(水曜日) ・午前10時から | 
アプリのモニターを募集します!
アプリをより良いもにとしていくため、健康アプリを実際に使用したご意見をいただくモニターを募集します。
・応募人数:50人(先着順)
・参加申込:子育て健康課へお電話ください。
・参加謝礼:デジタルギフト1,000円分
| 参加条件 1.健康ポイントの応募を1口以上すること 2.アプリの機能をほぼ全て利用すること 3.アプリのアンケートに回答すること | 




 Foreign Language
Foreign Language

















更新日:2025年10月27日