中山神社の大イチョウ

| 
			 名称  | 
			
			 中山神社の大イチョウ  | 
		
|---|---|
| 
			 所在地  | 
			
			 男鹿市脇本樽沢字立石116(中山神社)  | 
		
| 
			 種別  | 
			
			 記念物(天然記念物)  | 
		
| 
			 指定年月日  | 
			
			 平成11年2月25日 市指定文化財  | 
		
中山神社のイチョウは、樹高20~25メートル、目通り周囲約6メートルで、男鹿市内で一番大きい木で、樹齢は300年以上と推定されています。地元では、「女の木」と呼ばれています。古い木になると、女性の乳房のような「乳」と呼ばれる樹幹の垂下が何十本と見られ、乳の出ない人がお参りして願かけをすると必ず出るようになったことから、その名がつけられています。
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 文化ジオパーク推進班
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
        電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ






更新日:2021年03月31日