学校給食用物資納入業者の登録について
学校給食用物資納入業者の登録とは
男鹿市に学校給食用物資の納入を希望する事業者は、事前に男鹿市学校給食用物資納入業者としての登録を受ける必要があります。
登録を希望される事業者は、受付期間内に登録申請書(様式第1号)に必要な添付書類を添えて、登録申請を行ってください。
なお、本登録は、男鹿市に学校給食用物資を納入するための資格を得る行為であり、給食用物資の発注をお約束するものではありませんので、ご留意ください。
令和8年度 男鹿市学校給食用物資納入業者の登録申請について
令和8年度における男鹿市学校給食用物資納入業者の登録申請について、以下の日程で受付を開始いたします。
登録を希望される業者は、以下の事項を確認の上、受付期間内に登録申請書(様式第1号)に必要な添付書類を添えて、申請を行ってください。
登録期間
| 登録期間 | 令和8年4月1日から令和10年3月31日まで(2年間) | 
申請方法等
| 申請受付期間 | 令和7年11月4日から 令和8年1月15日まで | 
| 提出方法 | 郵送または男鹿市教育委員会 こども未来課 窓口(市役所3階) | 
| 提出書類 | ・男鹿市学校給食用物資納入業者登録申請書(様式第1号) ・男鹿市学校給食用物資納入誓約書(様式第2号) ・使用印鑑届(様式第3号) ・食品衛生監視票の写し ※肉、魚介類、乳類の販売・製造業種のみ ・営業許可書の写し ・男鹿市税について未納税額等がない証明書 ・その他特に必要と認める書類 | 
| お問合せ先 | 男鹿市教育委員会 こども未来課 学校給食担当 電話 0185-24-9101 | 
男鹿市学校給食用物資納入業者登録申請書(様式第1号) (Excelファイル: 20.0KB)
男鹿市学校給食用物資納入誓約書(様式第2号) (Excelファイル: 13.5KB)
使用印鑑届(様式第3号) (Excelファイル: 52.0KB)
男鹿市税について未納税額等がない証明(法人用) (PDFファイル: 65.2KB)
男鹿市税について未納税額等がない証明(個人用) (PDFファイル: 61.7KB)
男鹿市学校給食用物資納入の手引き (PDFファイル: 809.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来課 教育未来班
電話番号:0185-24-9101
ファックス:0185-24-9156
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ



 Foreign Language
Foreign Language

















更新日:2025年10月01日