令和7年度男鹿市消防団消防操法大会について

更新日:2025年07月28日

男鹿潟上南秋支部消防操法大会結果について

男鹿市代表の第12分団(福川・潟端)は、令和7年7月27日(日曜日)に五城目町で開催された「男鹿潟上南秋支部消防操法大会」へ出場し、平成17年「新男鹿市」誕生以降、初めてとなる第3位に入賞いたしました。

【小型ポンプ操法】

第1位 潟上市

第2位 五城目町

第3位 男鹿市

第4位 井川町

第5位 八郎潟町

第6位 大潟村    

男鹿市消防団消防操法大会結果について

令和7年6月22日(日曜日) 、秋田海陸株式会社 船川5号定温倉庫敷地にて「令和7年度男鹿市消防団消防操法大会」が行われました。

全14分団が参加し、各分団4人1組で行った小型ポンプ操法は、団員たちが素早く小型ポンプにホースをつなぎ、火点と呼ばれる的を目掛けて正確に放水していました。
第1位の第12分団(福川・潟端)は、放水までの所要時間は43秒で、撤収する一連の動作、正確性、規律の正しさなどが評価され、大会2連覇となりました。

【小型ポンプ操法】

第1位/第12分団(福川・潟端)
第2位/第9分団(北浦)
第3位/第6分団(船越)

【個人賞(最優秀賞)】

指揮者 第12分団 班 長 鈴木 悠悟

1番員 第 6分団 団 員 菅原 湘陽

2番員 第 8分団 班 長 目黒 忠志

3番員 第 3分団 団 員 武藤 政太郎

操法技術を魅せる各団員の姿に、ご家族、関係機関等、来場者の方々から熱い声援が送られました。

第1位の12分団は、令和7年7月27日(日曜日)に五城目町で開催される「男鹿潟上南秋支部消防操法大会」へ出場します。ぜひ地域の消防団に熱い声援をお願いします。
 

操法大会00
操法大会02
操法大会01
操法大会03

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
電話番号:0185-24-9113
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ