機能別団員を募集します
男鹿市消防団では、消防団員の確保や地域防災力の充実強化を図るため、機能別団員を募集しています。
機能別団員とは…
退職消防団員等による、火災や大規模災害等の特定の任務に限り従事していだだく団員です。
消防団の活動は、火災や風水害などの災害出動をはじめ、火災予防や訓練等、多岐に渡っており、地域防災活動の重要な役割を担っています。
機能別団員は、地域において消防団員が少なくなる時間帯の消防力確保、また、災害時において通常の消防団員のみでは十分な対応が取れない場合などに活動していただくことを目的としています。
「自分のまちを守りたい」というあなたの気持ちを、機能別団員という形で生かしてみませんか。
機能別団員に興味のある方や、参加してみたい方は、お住まいの地区の消防団員や市役所危機管理課までお問い合わせください。
入団資格
- 元消防団員・元消防署員など、知識と経験を有するもの。
- 男鹿市内に居住しているもの又は、男鹿市内に勤務するもの。
主な活動内容
- 火災時の消火活動
- 災害時における消防団活動
処遇・その他
- 活動服・アポロキャップを支給。(OB団員は基本団員時の被服を継続使用)
- 年額報酬は12,100円。
- 福祉共済・公務災害補償の対象となります。
- 退職報奨金は基本団員同様支給となります。(5年以上勤務から)
- 原則、お住まいの地域の管轄分団で活動していただきます。

この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
電話番号:0185-24-9113
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月23日