マンホールカード第12弾の発行について
マンホールカードとは
国土交通省が主体の下水道広報プラットホーム(GKP)が下水道に関する広報活動の一環として、企画・監修するデザインマンホール蓋のコレクションカードで、マンホール蓋の写真、位置情報、デザインの由来などが記載されたカードです。
日本全国の下水道に関連するマンホール蓋には、ご当地の歴史や文化、観光名所、特産品などが描かれた様々なデザインマンホール蓋があり、その土地の魅力を発信しています。
平成28年4月1日の第1弾を発行して以来、今回の第12弾では、53自治体、62種類が新たに登録され、シリーズ累計535自治体、667種類のカードが配布されております。本市も、その中の1自治体として広く市民のみなさんに下水道事業に親しみをもっていただくため、マンホールカードを無料で配布いたしますので、ぜひお越しください。


男鹿市のマンホールカードについて
男鹿市のマンホール蓋のデザインは全部5種類あります。今回は、その中の 「ヤブツバキ」柄のマンホールカードを作成しました。詳しい説明は、マンホールカードの裏面に記載されています。
興味がある方、コレクションしたい方は、簡単な手続きで無料でカードを配布しております。


マンホールカード配布詳細
配布場所
「道の駅おが」男鹿市複合観光施設オガーレ
(注意)男鹿市役所、男鹿市企業局では配布しておりません。
所在地
男鹿市船川港船川字新浜町1-19
電話
- (施設に関するお問い合わせ)
「道の駅おが」男鹿市複合観光施設オガーレ
電話番号 0185-47-7515 - (マンホールカードに関する問い合わせ)
企業局ガス上下水道課 下水道班
電話番号 0185-46-4132
地図
配布時間
9:00~17:00
休館日
- 12月31日は、14時00分まで
- 1月1日から3日
- 2・3月の第3水・木曜日
※臨時休館等、利用条件を変更する場合がありますので、
訪問の際には施設のサイトをご確認ください。
配布方法
かんたんなアンケートに答えていただきます。
(注意)
- お一人様一枚の配布となります。
- 郵送や予約での受付、配布は行っておりません。
在庫状況
十分に在庫がございます。
(注意)在庫がなくなり次第、配布を一時停止させていただきます。ご了承ください。
イベント等での配布情報
現在、イベント等での配布は予定していません。
関連情報
問い合わせ先
男鹿市企業局ガス上下水道課 下水道班
〒010-0493 秋田県男鹿市角間崎字家ノ下452
電話番号:0185-46-4132 ファックス:0185-46-3122
この記事に関するお問い合わせ先
企業局 ガス上下水道課 下水道班
電話番号:0185-46-4132
ファックス:0185-46-3122
〒010-0493
秋田県男鹿市角間崎字家ノ下452
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月06日