水道・ガスの届出(使用開始、使用中止、名義変更、用途変更)

更新日:2023年11月30日

使用開始・再開

引越し等で水道・ガスの使用を開始するときや、閉栓している水道・ガスの使用を再開するとき

  • 水道・ガスを使用する場所、氏名、連絡先をお知らせください。
  • 家屋内の蛇口等が開いていると水道は開栓できませんのですべて閉めてください。
  • ガスの開栓時には燃焼試験等を行いますので立ち会いが必要です。立ち会い可能な時間をお伝えください。
  • 水道を再開する場合、初回料金請求時に再開栓手数料として550円(税込)いただきます。

(注意)混雑いたしますと、ご希望の日時に伺えない場合がございますのでお早めにご連絡ください。
(注意)土曜日、日曜日、祝日は作業しておりません。お申し込みは平日にお願いします。

使用中止(一時停止・廃止)

引越し等で水道・ガスの使用をやめるときや、長期間水道・ガスを使用しないとき

  • 水道・ガスの使用をやめる場所、氏名をお知らせください。
  • 料金の精算方法や連絡先等を確認します。
  • 家屋内の水道は、凍止栓等により管の水抜きをしっかり行ってください。管の中に水が残っていると、冬期間に凍結、破損する場合があります。また、給湯機等の水抜きもしっかり行ってください。

名義変更

使用者又は所有者が変わったとき

  • 住所及び現在の使用者名(所有者名)、新しい使用者名(所有者名)をお知らせください。
  • 所定の用紙と返信用封筒を郵送しますので必要事項を記入の上、企業局にお送りください。

用途変更

水道の使用状況が変わったとき

  • 水道・ガスの使用状況が変わる場所、氏名をお知らせください。
    (例)
    • 一般家屋を改造し、飲食店を開店する。
    • 営業中の美容室を閉店する。など
  • 所定の用紙と返信用封筒を郵送しますので必要事項を記入の上、企業局にお送りください。
  • 職員が伺い、状況を確認させていただく場合がありますのでご協力ください。

水道・ガスに関する各種申請様式は、下記よりダウンロードできます。

(重要) 申請書等の押印見直しに伴い、様式を変更いたしました。今後の申請等におかれましては新様式をご使用いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

企業局 管理課 お客さまサービス班
電話番号:0185-46-4103
ファックス:0185-46-3122
〒010-0493
秋田県男鹿市角間崎字家ノ下452
メールフォームによるお問い合わせ