教育・保育施設 入園について

更新日:2025年04月04日

認定こども園・認可保育園

入園要件

両親が仕事・病気・介護・妊娠中であるほか、求職活動中や育児休暇中の継続利用が必要な場合など、保育の必要性がある場合に入園できます。

(注意)認定こども園(船川こども園、船越こども園)教育認定については、満3歳以上の子どもの場合、保育の必要性の有無に関わらず入園できます。

入園の手続き

申請書類は、各施設・子育て健康課窓口で配布しております。

※令和7年度の年度途中入園は随時受け付けております。

ご希望の方は、こども未来課 保育未来班へご相談ください。

申込書への添付書類

いづみ幼稚園

直接幼稚園へお問い合わせください。(いづみ幼稚園 電話番号0185-25-2585)

認定こども園(市立2施設)

船川こども園・船越こども園は、秋田県から「認定こども園」として認定された幼稚園的な機能(幼児教育)を備えた保育園で、3歳以上の児童については保護者が働いている、いないにかかわらず、就学前の教育と保育を一体的に行う施設です。
また、子育てについての相談など地域における子育ての支援も行っています。
入園についてのご相談は、認定こども園またはこども未来課 保育未来班へ。

認定こども園 詳細
施設名 定員及び受入枠 保育時間 住所
船川こども園

・定員90名

・受入枠

保育認定:80名

(産休明けから就学前まで)

教育認定:10名

 (満3歳から就学前まで)

・保育認定

7時30分から19時

・教育認定

8時から15時

・預かり保育

15時から19時

男鹿市船川港船川字外ケ沢123-1

電話番号:23-2512

船越こども園

・定員250名

・受入枠

保育認定:200名

     (産休明けから就学前まで)

教育認定:50名

(満3歳から就学前まで)

・保育認定

7時30分から19時

・教育認定

8時から15時

・預かり保育

15時から19時

男鹿市船越字内子218-6

電話番号:47-6440

 

保育園・小規模保育事業所(市立3施設)

男鹿市内の3箇所の保育園及び小規模保育事業所は、保護者が働いていたり、病気などのため、家庭において十分保育できない児童を、家庭の保護者に代わって保育をすることを目的とした施設であり、通所する児童の心身の健全な発達を図る役割も持っています。
入園についてのご相談は、各保育園、またはこども未来課 保育未来班へ。

保育園 詳細
施設名 定員 保育時間 住所
脇本保育園

60名

産休明けから就学前まで

7時30分から19時

男鹿市脇本脇本字前野7

電話番号:25-2214

北浦保育園

20名

産休明けから就学前まで

7時30分から19時

男鹿市北浦北浦字鍛冶屋長根52-2

電話番号:33-4659

わかみベビー園

19名

産休明けから3歳の誕生日を迎えた後の最初の3月31日まで

7時30分から19時

男鹿市鵜木字白榎1

電話番号:47-7081


※令和7年度は、船越・五里合・若美南・玉ノ池の4園が統合され、「船越こども園」を開設します。また、遠距離通園となる地区の通園支援施設及びバス通園が困難な3歳未満児向けの小規模保育事業所として、バス通園の保育送迎ステーション・「わかみベビー園」(両施設は併設)を開設します。※五里合・若美南・玉ノ池保育園は、令和7年3月31日で閉園となりました。
 

船越こども園

わかみベビー園

幼稚園(私立1施設)

幼稚園は、学校教育法(第77条 幼稚園は幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする。)に規定する目的を達成するため、幼児期の特性を踏まえ、よりよい環境を通して教育を行うところです。
入園についてのご相談は、いづみ幼稚園またはこども未来課 保育未来班へ。

幼稚園施設

幼稚園名

定員

開園時間

住所

いづみ幼稚園(私立)

60名
満3歳から就学前まで
12名
(事業所内保育・地域枠あり)0歳から2歳まで

  • 教育時間
    8時から14時
  • 預かり保育
    7時45分から8時
    14時から18時

男鹿市脇本脇本字中野26-9
電話番号:0185-25-2585

※若美幼稚園は、令和3年3月31日で閉園となりました。 

青い空といづみ幼稚園の入り口に遊具がある外観写真

事業所内保育

 いづみ幼稚園では、市から認可を受け、事業所内保育事業を行っております。従業員枠のほかに地域枠があり、地域にお住まいの3号認定児童(保護者の就労等により、家庭での保育が受けられない児童)の受け入れもしております。

入園についてのご相談は、いづみ幼稚園またはこども未来課 保育未来班へ。

各園の園児数については下記をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課 保育未来班
電話番号:0185-27-8074
ファックス:0185-24-9156
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ