男鹿市チャレンジデー2022
チャレンジデー2022 今年の対戦自治体は「北海道名寄市」!
市民の皆様の健康づくりに向けた取り組みのひとつとして「男鹿市チャレンジデー2022」を開催します。
前回の参加率「55.3%」を超える「60%」を目指し、おがの「健幸」のために勝利をつかみましょう!
なお、新型コロナウイルス感染症が県内でも広がっています。手洗いやうがい、手指消毒など感染予防対策に配慮しながらイベントにご参加ください。
チャレンジデー2022について (PDFファイル: 2.7MB)
主催事業について
〇開会式
場所:男鹿総合運動公園陸上競技場 時間:10時00分~
〇なまはげ健康ウォーキング
場所:男鹿総合運動公園内 時間:10時30分~
〇買い物ウォーキング
場所:ドジャース男鹿店、道の駅おが、マックスバリュ脇本店、スーパーセンタアマノ男鹿店、いとく男鹿ショッピングセンター
時間:9時00分~21時00分
〇ラグビー教室
場所:男鹿総合運動公園球技場 時間:16時00分~ 講師:伊藤 護 氏
参加報告方法
当日、15分以上継続して運動をした人は、21時までにいずれかの方法で報告してください。
1.ファックスまたは電話
名称 | 電話番号 | ファックス |
---|---|---|
船川港公民館 | 23-2552 | 23-2553 |
北浦公民館 | 33-2112 | 33-2200 |
脇本公民館 | 25-2112 | 25-4500 |
船越公民館 | 35-2210 | 35-2100 |
男鹿中公民館 | 33-2039 | 33-3200 |
椿公民館 | 27-2111 | 27-2100 |
戸賀公民館 | 37-2111 | 37-2100 |
五里合公民館 | 34-2810 | 34-2100 |
若美コミュニティセンター | 46-4109 | 46-2224 |
若美総合体育館 | 46-3113 | 46-3114 |
船川北公民館 | 23-4130 | 23-4130 |
名称 | 電話番号 | ファックス |
---|---|---|
男鹿市観光文化スポーツ部 文化スポーツ課(事務局) |
24-9102 | 24-9200 |
男鹿市総合体育館 | 23-3040 | 23-2530 |
2.メール
男鹿市観光文化スポーツ部 文化スポーツ課(事務局)
3.LINE
チャレンジデー公式アカウントより報告
更新日:2022年05月18日