戸賀八幡神社本殿

名称 |
戸賀八幡神社本殿 |
---|---|
所在地 |
男鹿市戸賀戸賀字戸賀149(戸賀集落) |
種別 |
有形文化財(建造物) |
指定年月日 |
平成8年3月29日 市指定文化財 |
建物は難破船の寄木等によって造営されたと「戸賀村郷土史」に記されています。建てられた年代は江戸時代の末期といわれているが、明治時代に大改造されています。建築上の特徴は、向拝や蟇股(かえるまた)で、旧内陣、外陣境は虻梁に平三斗(ひらみつと)、木鼻にある。近世以前の建造物の少ない本市にとって貴重な資料となっています。
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 文化ジオパーク推進班
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月31日