真山の万体仏

名称 |
真山の万体仏(しんざんのまんたいぶつ) |
---|---|
所在地 |
男鹿市北浦真山字白根坂台134(常在院、真山集落) |
種別 |
民俗文化財(有形民俗文化財) |
指定年月日 |
昭和62年7月14日 県指定文化財 |
三間四方の堂舎の床下から四壁、天井に杉の木彫りの地蔵菩薩像約1万2千体が一定の方式によって整然と並べられており、近隣において希有なものです。正徳四年(1714年)僧普明が建立したとの伝承もありますが、定かではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 文化ジオパーク推進班
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年08月05日