石造狛犬

名称 |
石造狛犬 |
---|---|
所在地 |
男鹿市船川港本山門前28(赤神神社) |
種別 |
有形文化財(彫刻) |
指定年月日 |
昭和27年11月1日 県指定文化財 |
日本で狛犬が見られるのは平安時代からといわれ、口を開くア形、口を閉じたウン形1対で木・石・陶製のものなどがあります。本狛犬は凝灰岩(ぎょうかいがん)の一石で作られ、形態から室町時代~安土桃山時代にかけてに作られたものと推定されます。
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 文化ジオパーク推進班
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
電話番号:0185-24-9103(文化財)
電話番号:0185-24-9104(ジオパーク)
ファックス:0185-24-9200
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
(文化財)メールフォームによるお問い合わせ
(ジオパーク)メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月31日