ごみの出し方

更新日:2022年05月09日

男鹿市指定ごみ袋

ごみを出す時は、男鹿市専用のごみ袋にごみを入れることが必須となります。
ごみ袋は男鹿市役所内(生活環境課)や男鹿市内のスーパー、ホームセンター、コンビニなどでお買い求めいただきます。

 

 

ペットボトルキャップ・プルタブ・古着・古布を市役所、各出張所で回収を行っています。

 

 

ごみの出し方

ごみの分別アプリ

ごみ収集カレンダー

 

 

粗大ごみ

有料による戸別収集を実施しています。集積所に出すことはできません。
「粗大ごみ受付センター」に電話でお申し込みください。
手数料は、大きさ・重さによって異なります。
(300円、600円、1000円)

 

粗大ごみ受付センター

電話番号:0120-12-5383
受付時間:月~金 午前8時30分から午後5時まで
(土日祝、1月1日~3日は休み)
※受付センターに電話で申し込みの際は、収集日、手数料などをご確認ください。

 

八郎湖クリーンセンターへ直接持ち込む方は…

 

 

地域おこし協力隊・移住後ゴミ捨てで困った体験談

段ボール

引っ越し後に大量にでる段ボール。
回収日に段ボールを出すものの、注意紙を貼られ回収してもらえず。
なぜ、収集されなかったかというと?

段ボールをまとめる紐は紙紐でまとめよう!
コンビニなどで販売されている白いビニール紐で結びがちですが、男鹿市では紙紐でまとめて出しましょう。

段ボールの種類事にまとめよう!
段ボールは、側面が波状になっているものや段ボールマークが目安です。

 

発砲スチロール

新しく買った家電製品についてくる発砲スチロール。
捨て方は、そのままごみ袋にいれるのではなく、砕いて小さくし指定のごみ袋(燃えるごみ)に入れてください。

 

 

ごみ袋負担軽減措置

在宅医療関連の廃棄物を多く排出する世帯、乳幼児や障がい者などのおむつを排出する世帯を対象に燃えるごみ袋を支給します。

 

<対象となる世帯>
(1) 新生児と生計を同じくしている世帯
【支給枚数】
大120枚または小200枚

(2) 満3歳未満の乳幼児と生計を同じくし、市外から転入してきた世帯
【支給枚数】
0歳児:大90枚または小150枚
1歳児:大60枚または小100枚
2歳児:大30枚または小 50枚

※(1)・(2)とも1人につき1回

(3) 要介護4または5の判定を受けている在宅者と生計を同じくしている世帯・排泄管理支援用具対象者である在宅者と生計を同じくしている者
【支給枚数】
大30枚または小50枚(各年度につき1回)

 

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課 環境安全班
電話番号:0185-24-9114
ファックス:0185-23-2424
〒010-0595
秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
メールフォームによるお問い合わせ