今夏の感染症における感染予防のお願い
本県において、新型コロナウイルス感染症などの様々な感染症※が増加しています。
子どもから大人まで幅広い世代で感染する可能性があり、重症化する場合もありますので、下記の感染対策をお願いします。
- 発熱等の症状がある場合は、必ず医療機関に電話してから受診してください。
- 医療機関、薬局、高齢者施設に行く時は、マスク着用(咳エチケット※)、手洗いなど感染対策の徹底をお願いします。
- 基本的な感染対策・体調管理と検査キット・解熱鎮痛薬の準備にご協力をお願いします。
※様々な感染症:伝染性紅斑(リンゴ病)、マイコプラズマ肺炎、百日咳など
※咳エチケット:咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖の内側などを使って、口や鼻をおさえること
新型コロナウイルス感染症の後遺症への対応について
新型コロナウイルス感染症の後遺症は、かかりつけ医などの身近な医療機関が専門医と連携して対応できる場合が多いものと考えられています。
秋田県における相談・診療体制は「秋田県新型コロナウイルス感染症 保健医療情報ポータルサイト(リンク)」をご覧ください。
更新日:2025年08月18日