訪問介護(生活援助中心型)の訪問回数が多い居宅サービス計画の届出について
平成30年10月より、一定回数以上の訪問介護(生活援助中心型)を居宅サービス計画に位置付けた場合、その居宅サービス計画について市への届出が必要になりました。
届出された居宅サービス計画は、地域ケア会議において検証します。
生活援助中心型のサービスが一定回数以上の居宅サービス計画フローチャート [53KB docxファイル]
届出が必要な訪問介護(生活援助中心型サービス)の回数(ひと月あたり)
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
基準回数 | 27回 | 34回 | 43回 | 38回 | 31回 |
届出期限
居宅サービス計画を作成または変更した月の翌月末日
提出書類
・訪問介護(生活援助中心型)の回数が多い居宅サービス計画の届出書
・居宅サービス計画書「第1表」~「第7表」の写し
・訪問介護計画書の写し
届出書関係
様式1 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多い居宅サービス計画の届出書 [23KB docxファイル]
様式4 居宅サービス計画の検討について [15KB docxファイル]
