男鹿市文化財関係刊行物一覧
男鹿市文化財調査報告ほか
番号 | 発行年 | 書名 | 遺跡名等 |
---|---|---|---|
1 | 1976 | 泉野遺跡発掘調査概報 | 泉野遺跡 |
2 | 1982 | 脇本埋没家屋第四次発掘調査報告書 | 小谷地遺跡 |
3 | 1982 | 大巻遺跡調査報告書 | 大巻遺跡 |
4 | 1984 | 延命字寺大遺跡発掘調査報告書 | 延命時台遺跡 |
- | 1987 | 西海老沢遺跡発掘調査報告書 | 西海老沢遺跡 |
- | 1988 | 脇本城址調査研究報告書 | 脇本城跡 |
5 | 1988 | 遺跡詳細分布調査報告書 | - |
- | 1991 | 安東氏調査研究報告書 | - |
6 | 1992 | 双六館遺跡発掘調査報告書 | 双六館遺跡 |
7 | 1993 | 双六館遺跡発掘調査報告書 | 双六館遺跡 |
8 | 1993 | 染川城跡発掘調査概報 | 染川遺跡 |
9 | 1994 | 脇本城と脇本城跡 | 脇本城跡 |
10 | 1994 | 男鹿半島第四系貝類化石図鑑 | - |
11 | 1994 | 染川城跡・脇本石館遺跡発掘調査概報 | 染川城跡・脇本石館遺跡 |
12 | 1995 | 脇本石館遺跡・脇本城跡遺跡詳細分布調査報告書 | 脇本石館遺跡・脇本城跡 |
13 | 1995 | 染川城跡発掘調査報告書 | 染川城跡 |
14 | 1996 | 脇本城と脇本城跡 第2次・第3次調査報告 | 脇本城跡 |
15 | 1996 | 脇本城跡遺跡詳細分布調査報告書 | 脇本城跡 |
16 | 1997 | 脇本石館遺跡詳細分布調査報告 | 脇本石館遺跡 |
17 | 1998 | 脇本石館遺跡詳細分布調査報告 | 脇本石館遺跡 |
18 | 1998 | 真山遺跡発掘調査報告書- なまはげ館建設に伴う発掘調査報告書- | 真山遺跡 |
19 | 1999 | 脇本石館遺跡詳細分布調査報告 | 脇本石館遺跡 |
19 | 1999 | 脇本城と脇本城跡- 第4次~第6次調査報告- | 脇本城と脇本遺跡 |
21 | 2000 | 鳥屋場館跡発掘調査報告書- 市道北町増川線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書- | 鳥屋場館跡 |
22 | 2001 | 鳶ヶ沢遺跡 - 県営一般道路整備事業(広域関連)に係る埋蔵文化財調査報告書- | 鳶ヶ沢遺跡 |
23 | 2002 | 脇本城跡Ⅰ- 第一次・第二次他調査報告- | 脇本城跡 |
24 | 2002 | 男鹿市内遺跡発掘調査報告書 | 十文字松原遺跡・岡獅子館跡 |
25 | 2002 | 前野Ⅵ遺跡 | 前野Ⅵ遺跡 |
26 | 2003 | 男鹿市内遺跡発掘調査報告書 | 祓川Ⅰ遺跡・祓川Ⅲ遺跡 |
27 | 2003 | 脇本城跡Ⅱ- 第8次~第10次報告- | 脇本城跡 |
28 | 2004 | 脇本城跡Ⅲ- 第11次~第12次調査報告- | 脇本城跡 |
29 | 2005 | 国指定史跡脇本城跡 -船川港重要港湾道路改修工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書- | 脇本城跡 |
30 | 2005 | 市内遺跡調査分布調査・確認調査報告書 | 市内遺跡 |
31 | 2005 | 男鹿市文化財紀要 | - |
32 | 2006 | 脇本城跡Ⅳ- 第13次・第14次他調査報告- | 脇本城跡 |
33 | 2007 | 史跡脇本城跡保存管理計画書 | 脇本城跡 |
34 | 2007 | 脇本城跡-植物相・植生調査報告書- | 脇本城跡 |
- | 2007 | 史跡脇本城跡保存整備工事報告書 | 史跡脇本城跡 |
35 | 2008 | 脇本城跡Ⅴ-第15次・第16次他調査報告- | 脇本城跡 |
36 | 2009 | 市内遺跡詳細分布調査報告書 | 遺跡 |
37 | 2010 | 脇本城跡Ⅵ -第17次・第18次確認調査報告- | 脇本城跡 |
- | 2010 | 史跡脇本城跡保存整備工事報告書Ⅱ | 脇本城跡 |
38 |
2011 | 市内遺跡試掘・確認調査報告書 | 市内遺跡 |
39 | 2012 | 脇本城跡Ⅶ -第19次・第20次確認調査報告- | 脇本城跡 |
40 | 2013 | 脇本城跡 -総括報告書- |
脇本城跡 |
41 | 2013 | つばき自生北限地帯緊急調査報告書 | - |
42 |
2014 | 市内遺跡試掘・確認調査報告書Ⅱ | 遺跡 |
43 |
2014 | 史跡脇本城跡整備基本計画書 | 脇本城跡 |
44 | 2015 | 史跡脇本城跡保存整備工事報告書Ⅲ | 脇本城跡 |
45 | 2015 | 市内遺跡試掘・確認調査報告書Ⅲ | 遺跡 |
男鹿市の文化財集
番号 | 発行年 | 書名 | 特集名 |
---|---|---|---|
1 | 1973 | 男鹿市の文化財第1集 | - |
2 | 1976 | 男鹿市の文化財第2集 | - |
3 | 1978 | 男鹿市の文化財第3集 | - |
4 | 1980 | 男鹿市の文化財第4集 | - |
5 | 1983 | 男鹿市の文化財第5集 | - |
6 | 1985 | 男鹿市の文化財第6集 | - |
7 | 1987 | 男鹿市の文化財第7集 | - |
8 | 1989 | 男鹿市の文化財第8集 | ふるさとの名木・古木 |
9 | 1991 | 男鹿市の文化財第9集 | 五社堂特集 |
10 | 1994 | 男鹿市の文化財第10集 | 真山神社特集 |
11 | 1996 | 男鹿市の文化財第11集 | 男鹿半島地質ガイド |
12 | 2002 | 男鹿市の文化財第12集 | - |
13 | 2003 | 男鹿市の文化財第13集 | 男鹿半島第四系貝類化石図鑑 |
14 | 2007 | 男鹿市の文化財第14集 | - |
15 | 2008 | 男鹿市の文化財第15集 | 男鹿半島の貝類 |
16 | 2010 | 男鹿市の文化財第16集 | 「秋田半島新報」(昭和四年刊行分)復刻版Ⅰ |
17 | 2011 | 男鹿市の文化財第17集 | 「秋田半島新報」(昭和五年刊行分)復刻版Ⅱ |
18 | 2012 | 男鹿市の文化財第18集 |
「秋田半島新報」(昭和七年刊行分)復刻版Ⅲ |
その他
番号 | 発行年 | 書名 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 1993 | 男鹿の昔ばなし | 男鹿市内の昔話や伝説など |
2 | 1995 | 菅江真澄と男鹿-男鹿の菅江真澄の道- | 男鹿半島における菅江真澄の足跡を紹介 |
3 | 1998 | 男鹿半島―その自然・歴史・民俗 | 男鹿市の風土と歴史・民俗等の文化 |
4 | 2008 | 菅江真澄と男鹿-男鹿の菅江真澄の道Ⅱ- | 男鹿半島における菅江真澄の足跡を紹介 |
5 | 2009 | 菅江真澄と男鹿-男鹿の菅江真澄の道Ⅲ- | 男鹿半島における菅江真澄の足跡を紹介 |
6 | 2009 | 国指定史跡脇本城跡ボランティアガイドブック | 史跡脇本城跡案内人のためのガイド資料 |
7 | 2011 | 男鹿半島ジオサイト観察手引書 | 各観察地点の解説 |

このコンテンツに関連するキーワード