観光
宝篋印塔(ほうきょういんとう)は、過去、現在、未来にわたる諸仏の全身舎利を包蔵するために、「宝篋印塔陀羅尼経」を納めるための塔です。日本列島には平安時代に伝来しました。石英安山岩製で、高さが92.8cmです。年号は彫られていませんが、形式からみて鎌倉時代末期から南北朝時代に制作されたと考えられます。
電話番号: 0185-24-9103(文化財)/9104(ジオパーク) FAX: 0185-24-9200 E-mai:bunka@city.oga.akita.jp(文化財)/geopark@city.oga.akita.jp(ジオパーク)
男鹿市役所 〒010-0595 秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1 電話番号:0185-23-2111(代表) FAX:0185-23-2424 E-mail:p_relations@city.oga.akita.jp
開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
All rights reserved. Copyright (C) OGA CITY 2012.