ミニチャレンジデーに参加しよう!
ミニチャレンジデーってなに?
チャレンジデーは、年齢・性別を問わず、日常的なスポーツの習慣化や住民の健康増進、地域の活性化に向けたきっかけづくりを目的として、行政、民間団体、住民が一体となって取り組むスポーツイベントで、毎年5月の最終水曜日に全国一斉開催をしています。
男鹿市では平成26年度から、毎月最終水曜日を「ミニチャレンジデー」と設定し、更なる健康づくりを推進しています。
「ミニチャレンジデー」を通して、地域の輪・職場の輪・健康の輪を広げ、心身ともに健康で幸せな生活を営める「健幸都市」づくりを目指しましょう!
ミニチャレンジデーについて.pdf [337KB pdfファイル]
※実施にあたっては、一般的な衛生対策(咳エチケットや手洗い、アルコール消毒など)をはじめ、3密(密閉空間・密集場所・密接場面)を避け、新型コロナウイルス感染症には十分注意してください。
なにをやるの?
ウォーキング、体操、ダンス、地域のゴミ拾い、避難訓練など、スポーツに限らず15分以上、体を動かす習慣を身に付けましょう。
体を動かしたらどうするの?
その週の金曜日までに、最寄りの公民館や体育館、文化スポーツ課まで連絡をお願いします。
今年度の開催日と結果
開催日 | 参加者 | 参加率 |
R2.4.22 | ||
R2.5.27 | ||
R2.6.24 | ||
R2.7.29 | ||
R2.8.26 | ||
R2.9.30 | ||
R2.10.28 |
||
R2.11.25 | ||
R2.12.23 | ||
R3.1.27 | ||
R3.2.24 | ||
R3.3.31 |
ミニチャレンジデー過去の結果
・ミニチャレンジデー集計【平成26年度~令和元年度】.pdf [59KB pdfファイル]
