いじめ問題への対応について
男鹿市 いじめ防止等のための基本方針
男鹿市いじめ防止等のための基本方針(平成29年5月1日改訂) [286KB pdfファイル]
男鹿市内各小・中学校 いじめ防止等のための基本方針
船川第一小学校 [220KB pdfファイル] 脇本第一小学校 [147KB pdfファイル]
船越小学校 [756KB pdfファイル] 北陽小学校 [134KB pdfファイル]
払戸小学校 [168KB pdfファイル] 美里小学校 [192KB pdfファイル]
男鹿南中学校 [135KB pdfファイル] 男鹿北中学校 [187KB pdfファイル]
男鹿東中学校 [172KB pdfファイル] 潟西中学校 [134KB pdfファイル]
生徒指導の重点
令和2年度 生徒指導の重点について [290KB pdfファイル]
男鹿市いじめ問題対策連絡協議会等設置条例に伴う各協議会の役割
男鹿市いじめ問題対策連絡協議会
【委員10名】:学識経験者、学校教育関係者、PTA代表、男鹿警察署少年係、カウンセラー、
人権擁護委員、 民生児童委員
【役割】 :年2回、定期的に開催し、いじめに係る情報交換や未然防止対策について協議する。
令和2年度
第1回男鹿市いじめ問題対策連絡協議会
期日:令和2年7月7日(火曜日)
第2回男鹿市いじめ問題対策連絡協議会
期日:令和3年2月2日(火曜日)
男鹿市いじめ対策委員会
【委員5名】:教育、心理、福祉、法律に関する専門的な知識を有する方
【役割】 :いじめに係る深刻な事案が発生した場合に、教育委員会が招聘し、事案に係る調査や
再発防止等のための対策について協議する。
男鹿市いじめ調査委員会
【委員4名】:教育、心理、福祉、法律に関する専門的な知識を有する方
【役割】 :いじめに係る深刻な事案の対処等等のために、再調査が必要であると市長が認める場合に
招聘し、事案に係る調査を行う。
